業務を効率化し、売上・利益アップに貢献ができる水産加工業専用販売・仕入・製造・在庫管理システム「水産王」の開発販売を行っております。
tcs_drone.jpg tcs_web.jpg tcs_suisan.jpg tcs_pc.jpg  

お知らせ

2023年 銚子ドローンスクール 
最新情報

7月、8月、9月 無人航空機操縦士養成コース 受講者募集開始

●7月日程 19(水)、20(木)、21(金)
●8月日程 23(水)、24(木)、25(金)
●9月日程 13(水)、14(木)、15(金)
参加費 275,000円(税込)/1カ月分日程
(食事、交通費、宿泊費は含まれません)
この機会にドローンの操縦士に相応しい技能と知識と操縦を身につけませんか。
 

無人航空機操縦士養成コース
2023年 
銚子ドローンスクール
7月、8月、9月 無人航空機操縦士養成コース 受講者募集開始
最新情報

●7月日程
 19(水)、20(木)、21(金)
●8月日程
 23(水)、24(木)、25(金)
●9月日程
 13(水)、14(木)、15(金)
▼参加費 275,000円(税込)/1ヵ月分日程
(食事、交通費、宿泊費は含まれません)
この機会にドローンの操縦士に相応しい技能と知識と操縦を身につけませんか。
 

Pick Up !

2020年2月10日
災害時における無人航空機による協力に関する協定式

弊社(株)東総コンピューターシステムは、令和2年2月10日(月)東庄町と「災害時における無人航空機による協力に関する協定」を締結致しました。

締結式記念撮影

締結式記念撮影

ドローンデモ飛行

ドローンデモ飛行

ドローン体験

ドローン体験

締結式記念撮影

締結式記念撮影
(大型農薬散布ドローン前)

弊社は大型農薬散布ドローンほか3台所有し、人口密集地でも撮影できる国土交通省の許可を取得しています。
 
東庄町内において災害が発生した場合、町の要請に基づき弊社が無人航空機(ドローン)を使って現場の状況を撮影し、その動画・静止画を市へ提供することでスピーディーな災害対策を協力致します。
また、防災訓練や災害救助訓練などのイベントに積極的に参加し、無人航空機(ドローン)を使った協力業務範囲の提案や要望を集約することで、災害発生時の迅速な対応の訓練を適宜行います。 
 
弊社では、ドローン操縦者の養成、JUIDA認定 銚子ドローンスクール開講等を行っていきます。